1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
東京大学 / AWAY | 9 | 3 | 2 | 4 | 18 |
東海大学 / HOME | 1 | 1 | 2 | 0 | 4 |
得点者: #9 小田切拓哉 [AT] 1 #11 正木 勝也 [AT] 3 #17 西山悠太朗[MF]1 #18 島田 和輝 [MF]3 #19 新井 翔馬 [MF]1 #26 出戸 康貴 [AT]4 #31 舟橋 光 [MF] 1 #38 木村 友哉 [MF]1 #53 神山 陽哉 [DF]1 #69 都外川識志[MF] 2 |
《試合概要》
リーグ戦第三戦目となる東海戦。 結果は18−4と快勝。
1Qで先制点を決められ、会場内に不穏な空気が流れるが、4年AT正木のシュートを皮切りに1Qで9得点という大量得点。
相手のZONEディフェンスをうまく攻略し、その後も点を重ねる。 前半のリードを守り切り勝利をおさめたが、途中集中力を保てずミスを続発し失点してしまう場面も見られた。
次戦は立教戦。勝てばFINAL4が決定する。 小さなミスも負けに繋がる。リーグ戦が折り返した今、気を引き締め直さなければならない。
《試合経過》
1Q
東京大学 | スコア | 東海大学 |
- | 0-1 | 3分 スコア |
EMO60sec. 5分 #11 正木 スコア |
- 1-1 |
4分 スラッシング - |
6分 #17 西山 スコア | 2-1 | - |
8分 #18 島田 スコア | 3-1 | - |
- | - | 8分 タイムアウト |
9分 #26 出戸 スコア | 4-1 | - |
14分 #38 木村 スコア | 5-1 | - |
15分 #31 舟橋 スコア | 6-1 | - |
17分 #26 出戸 スコア | 7-1 | - |
18分 #18 島田 スコア | 8-1 | - |
EMO3min. 19分 #69 都外川 スコア |
- 9-1 |
アンスポーツマンライクコンダクト (クロスチェック申請) |
2Q
東京大学 | スコア | 東海大学 |
EMO3min. 30秒 #9 小田切 スコア |
- 10-1 |
- |
3分 タイムアウト | - | - |
3分 #11 正木 スコア | 11-1 | - |
5分 #26 出戸 スコア | 12-1 | - |
- | - | 10分 タイムアウト |
- | 12-2 |
13分 スコア |
19分 タイムアウト | - | - |
前半終了。 |
3Q
東京大学 | スコア | 東海大学 |
クロスチェック、東海大学のイリーガルクロス | ||
EMO3min. 2分 #69 都外川 スコア |
13-2 |
アンスポーツマンライクコンダクト - |
- | 13-3 | 5分 スコア |
- | 13-4 | 9分 スコア |
10分 #11 正木 スコア | 14-4 | - |
19分 ホールディング | - | EMO30sec. |
4Q
東京大学 | スコア | 東海大学 |
30秒 #19 新井 スコア | 15-4 | - |
2分 #53 神山 スコア | 16-4 | - |
5分 #26 出戸 スコア | 17-4 | - |
7分 プッシング | - | EMO30sec. |
- | - | 8分 タイムアウト |
10分 #18 島田 スコア | 18-4 | - |
13分 タイムアウト | - | - |
EMO60sec. | - | 13分 スラッシング |
EMO30sec. | - | 17分 ホールディング |
- | - | 19分 タイムアウト |