[東京大学 vs 北海道大学]
ラクロス全日本選手権大会 一回戦 
12月10日(土) 江戸川区臨海球技場 13時30分 FACE OFF


1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL
東京大学  3  3  4  1  11
北海道大学  1  3  1  2  7

得点者:
原健太郎(#8 MF)1
飯塚洋史(#13  MF)2
山本雄樹(#10 MF)1
矢島義拡(#15 MF)1
大岡雅和(#20 AT)3
江上大地(#22 MF)1
箕輪佑介(#30 AT)4
日高重和(#54 AT)1



1Q
 試合開始直後のFOは混戦となり北大ボールとなる。しかし東大は危なげなく北大の攻撃を交わすと、北大のイリプロによりエキストラのチャンスを得る。こ のチャンスを#30箕輪がクリースでしっかりものにする。1−0。東大は先取点を奪うとその直後、またもエキストラからきれいにパスがまわり、最後は #54日高がゴール左横で落ち着いてゴールネットを揺らす。幸先よく得点した東大はその後も北大に襲いかかる。#1清原のライド、#20大岡のシュートな どでいい流れは続く。が、なかなかゴールを割れない。そんな中、残り8分、鋭いシュートが北大ゴールに突き刺さり、試合を動かした。#13飯塚だ。#44 鈴木の見事なクリアや、#12G水谷を中心とする堅いディフェンスで試合は完全に東大ペースと思われたが、残り5分、北大は一瞬のスキをついて1点を返 す。1点取られた東大だが、その後は#10山本のシュートや江上の気迫のGBなどで流れを引き戻し、1Q終了。3−1。

2Q
北大は最初のFOをとるとそのままこのチャンスをものにする。3−2。が、東大も負けじと北大ゴールへと突き進み、#8原が鋭くクロスを振りぬくとボール はゴールへと突き刺さった。この後も東大は#25小島のFOからエキストラのチャンスを得て攻め続けるが得点には結びつかない。逆に北大はクリア後、東大 のゴールネットを揺らし、4−3。北大は直後にも得点を重ね、残り9分で同点になってしまう。そのまま一進一退の攻防が続くが、両チームとも均衡を破れな い。そんな中、北大はタイムアウトをとり一気に攻め立てようとするが、#2石井の厳しいディフェンスや代わって入った#29G大内のナイスセーブにより得 点を許さない。この後も北大のオフェンスは続くが#56浅井の的確なスライドなどで守り抜く。こうして徐々に流れを取り戻した東大は、直後のオフェンスで #15矢島の1ON1から#30箕輪→#22江上とボールをまわし、ゴール左上に叩き込む。5−4。ついに勝ち越した。東大は直後のFOにも勝ち、前半終 了直前、#10山本が1ON1から見事なジャンプシュートを決める。6−4。東大が流れを取り戻し、観客席も盛り上がってきたところで2Q終了。

3Q
開始直後のFOは北大が勝ち長いオフェンスへと持ち込む。このオフェンス中に東大はファウルを犯し、北大はエキストラのチャンスをものにする。6−5。こ の後もしばらくは北大ペースで試合は進むが東大ディフェンスは踏ん張り、攻撃の機会をうかがう。そんな中、東大は#8原の1ON1から相手を崩し、#20 大岡がしっかりとボールをゴールへとねじ込んだ。7−5。この後は東大オフェンスがたたみかける。#54日高→#20大岡へとつなぎまたもやゴールを奪う と、MF陣も負けじとチャンスを作り#15矢島が薄い角度から技ありのシュートで得点。直後にも#20大岡がゴール左裏から仕掛け、スピードに乗ったまま ゴールへと突き進む。大岡は本日3点目。10−5。北大は2メンダウンなどチャンスを得るが、あと一歩のところでゴールまでたどり着けない。東大が長いポ ゼッションから流れを維持し、3Qを終了する。

4Q
3Q終了時に北大のファウルがあり、東大はエキストラから4Qを開始する。このエキストラ中、#45藤田→#54日高ときれいにボールが回り、最後は #13飯塚がゴールに突き刺した。11−5。この後は北大が反撃ムードを高めていく。が、東大も#29大内を中心とする堅いディフェンスでなかなかゴール を割らせない。そんな中、残り8分で北大はエキストラのチャンスを得てついに得点。11−6。北大はその後もペースをつかむ。残り3分には、またもエキス トラから得点。11−7。ここからは東大が粘り、守り抜く。最後は#88吉川が鋭い飛び出しでチェイスをとるとこのボールが北大にわたることはなく、 #33岩田のクロスへと収まる。このとき試合終了のホイッスルが鳴り響く。試合終了。東大は全日準決勝、すなわち慶応大との決戦へと駒をすすめた。





written by Kunihiko Kinase